第897問! 【北海道初夏の味覚「シマエビ」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第896問 正解:ナポリ


ナポリと鹿児島市は、ともに火山が近くにある


風光明媚な都市として、姉妹都市提携を結びました。



それでは本日の問題です、第897問!


北海道の地名「尾岱沼」、さて何と読むでしょう?



先日、回転寿司に行った際、北海道初夏の味覚である


「シマエビ」がありましたので迷わず注文しました。


897

全身に縞模様があることから名付けられた「シマエビ」は、


国後島が間近に見える北海道東部の野付湾で、この時期に


多く漁獲されます。 肉厚でほんのり甘くとろける食感は、


ボタンエビと甘エビの両方の良さを持った味です。


今回は冷凍のシマエビでしたが、それでも十分美味しい。


この時期に尾岱沼など別海町を訪れれば、生のシマエビを


食べさせてくれる店がたくさんあります。 おすすめです!