まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第876問 正解:宮城県
日本で環状交差点として初めて運用されたのは、長野県飯田市にある東和町交差点です。
それでは本日の問題です、第877問!
「こんにゃく」は何科の植物でしょう?
昨日、山形県へドライブに出かけた際、上山市楢下宿にある「こんにゃく番所」に行ってきました。
こちらの懐石料理は、蒟蒻を原料としたもの。 それ故、変わり種の懐石として人気があります。
写真中央の胡麻豆腐、右上の黒豆、右下の水雲、全て蒟蒻を加工し、一手間加え、
味は本物に似せたものになっています。 しかし、原料が蒟蒻ですのでローカロリー。
こちらは揚げ素麺に、刺身こんにゃく。
そして、シメの山菜蕎麦。 言うまでもなく、つなぎに、こんにゃくが使われています。
こちらは売店で購入した、焼き鳥風こんにゃくのねぎま。 ローカロリーだけでなく、
お値段もお手頃です。 面白い食味食感体験、ぜひ一度試してみてください。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060102/6000138/