第814問! 【消えゆく競馬遺産「三条競馬場」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第813問 正解: ③ サンダーバード


大阪~富山間を湖西線経由で結ぶため、名古屋駅は通過しません。



それでは本日の問題です、第814問!


競馬の複勝式馬券で、払い戻し対象が3着以内となるのは出走頭数が何頭以上の場合でしょう?



訪問したのは昨年の夏ですが、今年度末に廃止となる三条場外発売所に行ってきました。


かつての新潟県競馬三条競馬場で、2002年に廃止されてからは南関東競馬の場外馬券発売所


になっていましたが、施設の老朽化がすすみ、先述の通り今年度末で廃止されることになりました。


814-2     814-5


スタンドは立ち入ることが出来なくなってあり、現在は駐輪場になっています。


814-1     814-6

かつての「穴場」。 かつて馬券の買い目ごとに投票窓口が設けられていた時代の名残です。 


今では貴重な競馬遺産といえるでしょう。 そして窓口には県競馬のステッカーが残っていました。


814-3     814-4

かつてのコース。 左の写真が3コーナーから4コーナー。 右の写真が正面スタンド前。


1周が約1000mでしたので、ほとんどのレースが2周していました。 コース中央部は


県競馬の借地外で畑だったため、開催中に農作業をしているのを見かけたことがあります。


814-7

そういえば、新潟県競馬の最後のレースが行われて今日でちょうど13年が経ちました。 


利用者も減少していることから廃止はやむを得ないでしょうが、また一つ地方競馬の遺構が


なくなるのは地方競馬ファンとしては少々寂しい気もします。