まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第750問 正解:あかよろし
明確な意味は不詳ですが、「明らかに良い」が変化したものとされています。
それでは本日の問題です、第751問!
落語家「2代目林家三平」、2009年に襲名する前まで名乗っていた芸名は何でしょう?
札幌で食べたものネタの3つ目。 現在の札幌みそラーメンのスタイルを確立したことで
有名なラーメン店「味の三平」に行ってきました。 有名店ですが、実は初訪問です。
これだけの有名店なのに初訪問であるのは、営業時間が昼11時から夕方18時までと短く、
行く機会を逸していたのが大きな理由です。 テナント営業ですから仕方ないですよね。
注文したのは、もちろん「みそラーメン」、そして同店のもう一つの名物「シュウマイ」。
ラーメンが運ばれた際、「よくまぜて召し上がってください」と店員さんから一言あったのですが、
あまり気にせず、そのままスープを一口。 「ちょっと薄いかな?」と感じたので、店員さんの
言葉通りに麺をよく混ぜて食べてみたら、あら不思議。 濃厚なスープに変化しました。
味噌の麹がドンブリの下に溜まっているので、麺をよく混ぜるのが美味しい食べ方のようです。
これまで食べた、みそラーメンの味噌は濾しているので、麹が溜まっているスープは初めてです。
だから味噌の旨味がダイレクトに味わえます。 麺は札幌ではおなじみの西山製麺、この縮れ麺は
ホームページによれば同店の先代が提案したそうです。 元祖であるが故、市中の至る所にある
みそラーメンとは一線を画する味と感じました。 あと、ラーメンを入れた記念写真に応じるなど、
元祖にあぐらをかくような態度がなく、接客が丁寧で元気なのは素晴らしかったです。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000316/
北海道お出かけネタ、あと3回ほど続きます。 引き続きお付き合いのほどお願いします!