まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第720問 正解:松岡昌弘
TOKIOは、1994年「LOVE YOU ONLY」でデビューし、今年で結成20年を迎えます。
それでは本日の問題です、第721問!
人気のパチンコ機「海物語シリーズ」を開発、提供しているパチンコメーカーはどこでしょう?
先週からクイズファンの間で話題となっているのが、CS「ファミリー劇場」にて再放送されている
「第12回アメリカ横断ウルトラクイズ」。 同クイズ番組に憧れ、ビデオテープが擦り切れるほど
視聴した私は、第12回が再放送の対象となったことに納得しました。 バラエティに富み、
ビジュアル的にも優れたクイズ企画、南北アメリカ大陸を縦断するスケールの大きさは、
他の回にはないものです。 しかし、私が一番気に入っているクイズ企画は第12回大会のもの
ではなく、第11回大会の第二次予選の敗者復活として行われた企画です。 それがこちら。
「名古屋縦断ミニトラクイズ」です。 たかが敗者復活なのに、ここまで真剣に、かつ遊び心満載
で作り上げたことが気に入っている理由です。 では、画面のショットと共に紹介していきましょう。
ジャンケンに敗れた皆さんは、成田空港から飛行機に乗って(これだけでも凄い!バブリー!)
名古屋小牧空港に到着。 その後バスに乗って名古屋市内を巡ります。 チェックポイントは、
ハワイ、ロサンゼルスと紹介されるのですが、そのチェックポイントとは・・・
名古屋市内にある喫茶店(笑)。 これを探し出したスタッフさんは凄い! ここまでやる!?
喫茶店というのが何とも名古屋らしいですよね。 ちなみに現在は両店とも廃業されたようです。
で、決勝として訪れたのが、ウルトラクイズらしくニューヨークなのですが・・・
パチンコ店「ニューヨーク」。 パチンコというのも、やはり名古屋らしい・・・
ここで、クイズに正解した人から玉を200発もらい、店内で遊戯に挑戦。 2000発を出した人が
復活できるというもの。 クイズはありつつも、運任せ9割以上というところが敗者復活らしいです。
パチンコ機も懐かしい。 画面なんてありません、デジタル表示のみです。
2000発に到達したと思ったら、計量にチャレンジ。 復活したのは先着7名。 この中には
生まれて初めてパチンコをしたという方も。 そして、復活した皆さんは名古屋小牧空港から出発。
夕方のフライトで遅れてグアムへ向かうこのビジュアルも、敗者復活らしくて好きです。
第二次予選(成田空港)の敗者復活は、やっつけのような企画で、あっという間に行って、
あっという間に決着するのが大半ですが、それを「ここまでやるか!?」というこだわりが、
この企画からは感じます。 「こだわり」、遊びでも仕事でも大切にしたいですね!