第704問! 【竹岡ラーメンの名店「梅乃家」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第703問 正解: ○


海ほたるサービスエリア、木更津アウトレットモールなどに店舗があります。



それでは本日の問題です、第704問!


千葉県富津市出身であることから同市の観光大使を務めている、かつて


アイドルグループ「モーニング娘。」のメンバーであったタレントは誰でしょう?



ゴールデンウィーク後半初日に出かけた房総へのぶらり旅。 木更津駅から内房線をさらに南下、


次に降りたのは上総湊駅。 ここから30分歩いて、竹岡ラーメンの名店「梅乃家」を目指します。


ひとつ先に竹岡駅があるのに、なぜここで下車するのか? 目指す「梅乃家」は、上総湊駅と


竹岡駅との中間点にあり、どちらの駅から歩いても徒歩で約30分かかります。 であれば、


同じ道を往復するよりも、多くの景色を堪能したいと考え、ひとつ手前で降りたというわけです。 


上総湊駅を出発し、国道を館山方面に向けてウォーキング。 気温が夏日の予報だったので、


一生懸命歩くと汗ばんできます。 約30分ほど歩いたところで「梅乃家」が見えてきました。


704-1

午前11時に到着しましたが、すでに10名ほどの行列になっていました。 30分待って入店。


いっぱい歩いたし、名物のチャーシューを沢山味わいたいので「チャーシューメン大」を注文。


竹岡ラーメンの特徴は麺は乾麺を使用! スープはチャーシューの煮汁をお湯で割ったもの!


聞くだけなら失敗作のラーメンですよね。 しかし、これが当地で古くから愛されている味なのです。


ちなみに乾麺を使用するのは、パートの人でも簡単に作られるからとの事。 手抜きじゃないか?


704-2


こちらが「チャーシューメン大」。 


まずは麺を一口。 間違いなく乾麺です。 悪い言い方をすればインスタント。


で、スープ。 濃い醤油味ですが、お湯で割っただけなのであっさりしてます。 コクがありません。


次はチャーシュー。 絶品です! これだけで価値ありと思いました。 ・・・半分食べるまでは。


半分食べたところで何が起きたか? スープに旨味を感じてきたのです。 おそらくチャーシューの


脂身と味のしみ込んだ肉、それとスープを一緒に食したからでしょう。 食べ始めたとき次回来訪は


ないかなと考えていたのが、再訪したいと思える味に変化していました。 お湯割り侮れない! 


今までに体験したことがない味、褒め言葉としていいます「美味しいインスタントラーメン」でした! 


食べログの紹介ページはこちら http://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12000453/dtlrvwlst/