まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第495問 正解:①キャベンディシュ
ちなみに最近「スポーツバナナ」と呼ばれ、注目されているのは「ラカタン」という品種。
「キャベンディシュ」より糖質の吸収がよく、甘酸っぱいのが特徴です。
それでは本日の問題です、第496問! 今日は3択の問題です。
愛知県で主に製造されている「八丁味噌」、この「八丁」とは何に由来しているでしょう?
①地名 ②人名 ③社名
今日は企業訪問などで東区を巡っていましたので、昼食は東区の「赤道食堂」で取りました。
食べたのは同店の看板メニュー「味噌ラーメン」。 写真の通り、良く見かける味噌ラーメン
とは全く異なるもので、こちらは炒め野菜に八丁味噌などを入れ、仕上げに水溶き片栗粉を
加えて餡状にしたものをスープにしています。 そして、この餡かけのとろみが半端じゃない。
ですので、麺もスープも・・・いや、餡もずっとアツアツ。 まさに冬に持ってこいの食べ物です。
甘辛い八丁味噌の餡かけは見た目も味もインパクトあり、一度食べて見る価値ありです。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000187/