第274問! 【新横浜ラーメン博物館】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第273問 正解:グリーンライン


東急東横線の日吉駅とJR横浜線の中山駅とを結んでいます。



それでは本日の問題です、第274問!


ラーメンのスープを飲む際に用いる「れんげ」の正式な呼び名は何でしょう?



前回のエントリーの通り、昨日までV6コンサート&ヨメの実家への里帰りに出かけていました。


今日から数回に渡り、今回のお出掛けネタをお送りします音譜 初回は前回のエントリーを


書いた後にヨメと合流して夕食を取りに行った「新横浜ラーメン博物館」についてです。


飛行機に乗らずに全国のラーメンが食べ歩きできるというラミューズメントパーク。


ツアコン時代の添乗だけでなく、独身の時からプライベートでも何回も来ています。 


ヨメと来るのは今回が2回目かな? 入場して早速向かったのは和歌山の「井出商店」


まいにちのせいかつがクイズになる-274-1

現地で実食経験はないけど、百貨店の物産展やこちらの店舗を含め、5回くらいは食べています。


ドロっとした豚骨スープはヨメも気に入っていて、今回は2人とも普通サイズで注文ラーメン


麺がちょっとヤワめでしたが、相変わらず美味いです。


そして、次に向かったのは北海道の「らーめんの駅」。 こちらは味噌ラーメンの名店として名高い


「純連(じゅんれん)」と「すみれ」の創業者が営業していた店舗で、「ラー博」で復活させたとのこと。


ということで、勿論「味噌ラーメン」を注文。 フルサイズで行きたいところですが今回はミニでお試し。


まいにちのせいかつがクイズになる-274-2

う、美味い! そして脂の量が半端でない! 味が濃く、そしてずっと熱々。 


次回食べる機会があればフルサイズでの注文決定! ・・・といったところでラストオーダーの時間。


まぁ入場したのが閉館1時間前だから仕方ないけど、2店でも十分満足でした!


次回はお出掛け2日目、私も一緒に見た「V6コンサート」の様子を紹介しますアップ