まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第248問 正解:美浜区
日本で唯一、区域が全て埋立地で構成されていることでも知られます。
それでは本日の問題です、第249問!
アーケード街がある県庁所在地の市街地で、「古町」といえば新潟市にありますが、
「天文館」といえばどこの都市にあるでしょう?
前回のエントリーの通り、昨日から出張で千葉市美浜区の幕張地区へ来ています。
今回の目的は全国の専門学校の就職担当者が集まる研修へ参加で、北は福島から南は沖縄まで
約30名の先生方が集まり、キャリア支援教育の最新事情や取り組み事例などを学んでいます。
グループワークが中心のため、まずはアイスブレーキングとしてグループ内で自己紹介を実施。
そのときに役立つのがツアコン時代に得た各都道府県のお国柄や名物などなど。 例えば・・・
tour.com「学校は○○○市(今回の問題の解答)のどのあたりですか?」
お相手「天文館という市の中心部にあります」
tour.com「天文館ですか!? 白熊の『むじゃき』のあるところですよね」
お相手「えー何で知ってるんですか?」
お相手「沖縄県庁の近くなんです」
tour.com「じゃあ久茂地ですか?」
お相手「え!まさか沖縄出身!?」
といった具合で、おかげで話のつかみに困ったことはありません
研修は明日のお昼過ぎまで。 情報交換をしながら全国の先生方よりいろいろ学びたいです。