第212問! 【山形名物ゲソ天ラーメン】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第211問 正解:かりゆし(ウェア)


みんさー織を模したものやシーサーを描いたものなど、沖縄らしい模様が多いのが特徴です。



それでは本日の問題です、第212問!


その名はイカのゲソに由来する、任天堂のテレビゲーム「スーパーマリオブラザーズ」


の海のステージに登場する敵キャラといえば何でしょう?



今日はランチで行った勤務校近くにある山形ラーメン店「天辛」を紹介します。


まいにちのせいかつがクイズになる-212-1     まいにちのせいかつがクイズになる-212-2

メニューの表紙に書かれている山形ラーメンの由来によれば、もともと山形県は「そば屋」が多く、


そばとともに供されていたゲソ天を、メニューのひとつであったラーメンに入れたところ評判になり


広まったそうです。 そういえば昨日の「ケンミンショー」でも、山形ケンミンはお客様のもてなしに


「そば屋」にラーメンの出前を頼むと紹介されていましたね。


ちなみに店名の「天辛」はゲソ天と山形発祥の「辛味噌ラーメン」を広めるために名付けたそうで、


今回はその店名の由来である2つが味わえる「ゲソ天辛味噌ラーメンランチ」を注文。


サクサクのゲソ天も美味しいですが、味噌スープで衣がふやけたゲソ天も美味いです。


食べた日は寒い日でしたので、辛味噌で体も温まりました音譜


食べログの紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15008217/