第205問! 【もうプラレールになったの!?】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第204問 正解:エールフランス


私が1回目のアタック出場をしたときは、まだパリ旅行が優勝賞品でした。


本番が始まる前に解答者と児玉さん、出題者で記念写真を撮るのですが、そのときには


エールフランスの方も一緒に写っていました。 児玉さんとの写真も大切な宝物です。



それでは本日の問題です、第205問!


ピッチの広い座席と食事やドリンクの提供が売り物である、東北新幹線「はやぶさ」の


E5系車両で提供されている座席を、フランス語で「大きい」という意味の言葉から


何というでしょう?



今日も乗り物問題で失礼しますあせる


ゴールデンウィークにドライブ旅行がてらヨメの実家に里帰りした際、ヨメの妹一家も


遊びに来て、半年ぶりに2人の甥っ子に会いました音譜 


上の子はすっかりDSにハマっていて、上手にマリオをプレイしていました。


ついこの間までは訳分からず操作していたのに・・・ 子供の成長は早いものです。


そして、下の子はプラレールで遊んでいたのですが、その車両を見てびっくりビックリマーク


まいにちのせいかつがクイズになる-205

「はやぶさ」E5系ではありませんか!? もう商品化されているんですね。


しかも今のプラレールは前進するとヘッドライトが、後進するとテールライトが点灯するのです。


進化したものですね。 ちなみに小さい頃から鉄分が多かった私は、165系車両を動かして


「佐渡~」(かつて東京と新潟を結んだ急行列車)と言って遊んでいました・・・ (古っ!) 


車両は違えど、いつの時代もプラレールは男子の好きなおもちゃですねにひひ