昨夜(正しくは今日の午前1時ですが)、6日間のドライブ旅行から帰ってきました
旅行中はmixiやtwitterでつぶやいていただけで、ブログの更新はお休みしていましたが、
今日から再開します。 しばらくは今回の旅行ネタが続きますが、よろしくお付き合いくださいませ
それでは遅くなりましたが、前回の正解発表からまいりましょう。
第193問 正解:米原市
中山道の宿場では第六十二番の番場宿が、現在の米原にあたります。
それでは久しぶりの出題です、第194問!
中国の都市名のピンイン表記、北京(ペキン)の最初のアルファベットは「B」ですが、
「青島」の最初のアルファベットは何でしょう?
ドライブ旅行1日目、朝5時に新潟を出発 ドライブは下道利用が多い私たちですが、
今回は限られた時間で遠方へ行くために高速道路を利用しました。
休憩を含め7時間かけて、宿泊地の兵庫県尼崎市に到着。 今日の目的は神戸散策
なのですが、神戸に向かう道路の渋滞が半端ではないことを知っているので、
ホテルの駐車場に車を止め、阪神電車で神戸へ 阪神に乗るのは久しぶり。
まずは南京町(チャイナタウン)で昼食を取るために、最寄駅の「元町」で下車し、
歩いて南京町のシンボルである写真の「あづまや」へ。 頑張れ(加油!)東日本という
看板が取りつけられていました。 神戸のチャイナタウンは殆どの店が屋台を出していて、
手軽に食べ歩きできるスタイルが気に入っています。 ちなみにこのスタイルは阪神淡路大震災で
被災した際に、すぐに復興しようと始めたものだそうで、それ以来好評を博し続けているそうです。
まずは青島ビール(300円)と、エビ団子(200円)を購入し、食べ歩き
昼からのビールはうまい 天気も良く、気温も高かったのも手伝って、さらにうまく感じました。
その後、シューマイと小龍包(400円)を購入し、シメに写真のチャーハン(300円)を購入。
総額で1200円 1日目のランチから満足しました
この後については、また明日