まずは前回の正解発表からまいりましょう。
祝!100問 正解:ふじ
その名は「富士山」と園芸試験場が所在する青森県南津軽郡「藤崎町」に由来しているそうです。
では、第101問!
その名は東京から群馬県の渋川を経て新潟県の長岡までを結ぶ路線として
計画されていたことに由来する、池袋駅と寄居駅とを結んでいる東武鉄道の
路線は何でしょう?
前回に引き続き、先週末のお出かけからのネタです今回は兼ねてより食べたかった
東松山名物の「やきとり」を食べに、埼玉県東松山市へ立ち寄りました
市内各所に「やきとり」を提供する店はあるのですが、今回の解答である路線に属する
東武鉄道東松山駅周辺に多いので、車を駅前に止め、いざ駅前を散策
道をはさんで向かい側に「やきとり」、そこから数メートル歩けば「やきとり」と、
多くの店が密集している中、入店したのは多くのお客様で賑わっていた「三金」
ご存知の方も多いかと思いますが、東松山の「やきとり」は、「やきとり」といっても
「豚肉」を使っていて、その中でも良く食べられているのが写真の「カシラ」(頬肉)です。
そして、さらなる特徴は「みそだれ」をつけて食べること。
カシラといえばちょっと硬めの肉というイメージですが、「三金」さんのカシラは
あまり硬くなく、また「みそだれ」も程良いピリ辛で非常に美味しかったです
この後運転を控えていたのでビールを飲めなかったのが残念でしたが、
機会があれば、やきとりとビールで楽しんでみたいです
そして、こちらが飲食している2つ先のテーブルに、何と奥さんが恐妻(失礼!)で
有名なあのプロレスラーSさんも来店されていました かつてはTDLのレストランで
プロレスラーTさんを見かけたし、何故か良くプロレスラーを見かけることが多いです