第90問! 【元プロとして】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表です。



第89問 正解:トップバリュ


最近は第2ブランドとして、さらに安価な「ベストプライス」というブランドもあります。



では、第90問!


17世紀初頭に新田開発の一環として、防風林、防砂林設置のためにクロマツなどが


植樹されたのがその始まりである佐賀県唐津市の景勝地で、日本三大松原のひとつに


数えられるはどこでしょう?



今日は昼休みに、今年の「総合旅行業務取扱管理者」の試験問題を解きました。


現在の勤務校に旅行・観光系コースがあったときは、同試験対策の担当をしていましたが、


4年前のコース改廃とともに教える機会はなくなったものの、そもそも前職がツアーコンダクター


だったので、今でも問題に触れて自分のチカラを試しているのです。



「昔取った杵柄」とはいいますが、航空券のペーパーレスや運賃制度の多様化など、


新しい内容が盛り込まれるようになり、年々昔の知識だけでは追いつかなくなっている


のが現状ですあせる 現に「国内旅行実務」の航空部分は、ほとんど不正解でした汗



今日は試験のメインともいえる2科目を解き、「国内旅行実務」は100点満点中74点、


「海外旅行実務」は200点満点中149点と、どちらも合格ラインには到達していました。


相変わらず英語が苦手だなぁ・・・



問題を見たい方は、日本旅行業協会(JATA)のホームページへ http://www.jata-net.or.jp/


ちなみ今回の問題は、「国内旅行実務」の地理問題を早押しクイズ用の問題にアレンジしました。