第43問! 【第10回 アイビスSD】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

あっついですねぇあせる 明日の朝の最低気温が24度ということは、


今夜は熱帯夜星空汗に近い状態になりそうですね・・・


それでは、暑さに負けず、今晩も前回の正解からまいりましょう。



第42問 正解:③ 30パーセント


協会のHPによれば、ネクターの定義は果物ごとに異なり、


缶飲料でよく見かけるグァバネクターは20%以上、


マンゴーネクターは40%以上になっています。



では、第43問!


「トキ」を市の鳥にしている日本の市は2つあります、ひとつは当然


新潟県の佐渡市ですが、あとひとつは本州で野生のトキが最後まで生息していた


石川県の何市でしょう?



世間では3連休ですが、私は今日から一日短い2連休です。


今日は、今年で第10回を迎えた、新潟競馬場の名物重賞競走


「アイビスサマーダッシュ」馬DASH! を観戦してきましたアップ



まずは昼飯ナイフとフォークとして、毎度恒例の「もち豚の串焼き」を購入、


肉はもちろん、脂身と塩コショウの味がたまりませんアップ



まいにちのせいかつがクイズになる-第43問-1

そして、出走直前。 GⅢのレースなのに、スタータがスタート台に上がると、


まるでGⅠのような拍手とファンファーレにあわせた手拍子!


まいにちのせいかつがクイズになる-第43問-2

勝負は1分もしないうちに決着する電撃戦ですが、


ガチンコのスピード勝負はいつ見ても面白いです! 


ちなみに投票は残念な結果でした・・・ 西田さんと6歳牝馬を侮ってましたゴメンナサイ汗



ところで、私が主催者のひとりである、このレース名から命名したクイズのオープン大会


「ISDオープン」も10年前に始め今年9月で第20回(!?)大会を迎えます。


クイズオープンの告知サイト「一心精進」に掲載されている通り、8月上旬より参加者の


エントリーを開始しますので、今年も多くの方のご参加をお待ちしております!


もちろん、クイズオープンに初めて参加する方も大歓迎です!


初心者の方も楽しめるような仕組みもありますので、お気軽にご参加ください。



競馬の「アイビスサマーダッシュ」同様、熱い戦いとなるよう現在準備を頑張っていますビックリマーク


大会の公式ブログはこちら http://blog.livedoor.jp/ibis_sd/