第13問! 【昨日の仕事から】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

では、第12問の正解です。


第12問 正解:土井晩翠


問題文に記した「荒城の月」の他、旧制第二高等学校(現:東北大学)など


多くの校歌の詞を手掛けたことでも有名です。



それでは第13問!


銀行法では半期ごとに作成し、公開することを義務としている、


自行における業務内容と財産状況を説明した資料のことを何というでしょう?



昨日、金融機関の面接を控えた学生たちを対象に、模擬面接会を実施しました。


問題の答えを読んでおくことは受験において必須です。


学生に対し就職活動の初期段階にすべきことを講義するとき、


私はそれを「恋愛」恋の矢にたとえて話すことが多いです。



自分が憧れる企業に好きになってもらう(内定をもらう)ために、


どのように熱意(入社したい意欲、このような仕事がしたいという意気込み)を伝えるか


相手の好み(求める人材)や相手の性格(会社そのもの)を知るためにどのように活動するか


など、就職活動が何かを知らない段階において、このたとえは有効です。



皆さんの就職活動は、「恋愛」していましたか?