まずは第3問の正解を発表!
第3問 正解:三井高利(みついたかとし)
百貨店の「三越」は、三井の「三」と越後屋の「越」から名付けられたそうです。
「三越」といえば、ツアコン現役時代によくお客様をお連れした「パリ三越」が
今年中に閉店すると聞きました。 オペラ座に近い一等地だけにもったいないと
感じますが、やはりツアー客が減っているのが影響しているのでしょうか・・・
それでは、第4問!
日本各地で見られるブランド豚肉、「越後もち豚」といえば言うまでもなく
新潟県ですが、「平牧三元豚」といえば、どこの都道府県のものでしょう?
ちなみにこちらは「越後もち豚」の串焼きです
私の実家から徒歩10分で行ける「ビックスワン」の敷地内にある屋台にて購入。
「新潟競馬場」や「ふるさと村」で不定期に屋台が出ていて、価格は1本500円。
新潟のイベントやスポーツ観戦には欠かせない名物です
とういことで、GW最終日はアルビレックス新潟のホームゲームを観戦してきました
しかし、あまりの混雑ぶりに座ることができず、早々に引き揚げましたけど・・・
今日は休み明けでダルいのに、午後からは脚立の昇降を繰り返す肉体労働
暑さも手伝って疲労のダブルパンチです