栄養療法を始めて8年目になりました

 

 

2011年に統合失調症を発病。

薬害に苦しみ体重も激増しました。

2016年に栄養療法に出会う。

マリヤクリニックで5年治療を受け今はナカムラクリニックに相談をしています。

腸内除菌によって心身は劇的に回復しましたが副作用のだるさと格闘中。

幼少期から悩んでいたフラッシュバックによる学習障害が栄養療法によって少しずつ改善されています。

2021年12月から1年間通院している精神病院の管理栄養士から減量指導を受けました。

 

2023年の目標は

「副腎・胃腸・肝臓を良くする」。

 

胃腸改善のために各種腸活サプリに

梅エキスにコールドプレスジュース

などを摂取しています。

 

2023年3月にだるくて動けない原因が

副腎疲労だと気付く。

アドレナルコーテックス・イワベンケイ等

サプリ摂取にその他色々しています。

 

 

昨日もめっちゃしんどかったです。

明け方に悪夢で目が覚めて2時間ぐらいゴロゴロして起きたら低血糖で具合悪い。

多分一昨日カフェインを飲み過ぎたのが良くなかった。

そしてここ数日続いた筋肉痛でしんどい。メンタルも悪い。

家事はちょいちょい最低限出来たくらい。

ここ数日夕方もベッドで横になっています。

 

しかし、今朝は一転8時間以上熟睡して悪夢も見ず良い睡眠でした。

目が覚めた時も体が痛くなくしんどくもなく久々にスッと起きられて朝から心身ともに調子が良い。

ただ、すぐに家事は出来なくて家事が出来たのは10時くらいから。

ちょっとだるくはあるけど昨日ほどのしんどさではないです。今の正午前の時点では。

 

昨日のお昼から一分づき米を再開したこと、あとコエンザイムQ10を一日1粒から3粒に増やしたのが効いているのかも。

22日までエゾウコギは再開できないので夕方に甘草のお茶をプラスしてみる予定。

甘草のお茶を夕方飲むと動けるんですよね。

ただ、甘草サプリも摂取しているため一日の甘草摂取量には気を付けないと。

まず甘草茶1gから試してみます。