栄養療法を始めて8年目になりました

 

 

2011年に統合失調症を発病。

薬害に苦しみ体重も激増しました。

2016年に栄養療法に出会う。

マリヤクリニックで5年治療を受け今はナカムラクリニックに相談をしています。

腸内除菌によって心身は劇的に回復しましたが副作用のだるさと格闘中。

幼少期から悩んでいたフラッシュバックによる学習障害が栄養療法によって少しずつ改善されています。

2021年12月から1年間通院している精神病院の管理栄養士から減量指導を受けました。

 

2023年の目標は

「副腎・胃腸・肝臓を良くする」。

 

胃腸改善のために各種腸活サプリに

梅エキスにコールドプレスジュース

などを摂取しています。

 

2023年3月にだるくて動けない原因が

副腎疲労だと気付く。

アドレナルコーテックス・イワベンケイ等

サプリ摂取にその他色々しています。

 

 

昨日も今朝もまたもや朝から筋肉痛と疲労感がありました。

特に昨日と今朝は心身ともにしんどかった。

またもや正午になるにつれて楽になり家事がちょいちょい出来ました。

しかし、また昼食後しんどくてだるい。

メンタルは午前よりはマシになったのですが。

 

多分だけどエゾウコギを中止しているためだけでなく一分づき米を切らしていて白米が続いたのが原因だと思う。

以前も白米に小麦が続いた時具合悪かったです。

とりあえず今日の昼食から一分づき米を用意出来たので明日はもっと楽だと良いのですが。

 

ただ、しんどいだるいとは言いつつも3月以前の副腎疲労ケア前よりは家事が出来ています。

 

昨日はいちご甘酒で砂糖不使用ビーガンアイスを試作しました。

 

 

味はかなり美味しかったです。

正直、こんな美味しいアイスは牧場で食べた新鮮な牛乳を使ったジェラート以来です。

ただ、舌触りが要改良。

またスーパーで安いいちごを買ってトライしてみます。