栄養療法を始めて8年目になりました

 

 

2011年に統合失調症を発病。

薬害に苦しみ体重も激増しました。

2016年に栄養療法に出会う。

マリヤクリニックで5年治療を受け今はナカムラクリニックに相談をしています。

腸内除菌によって心身は劇的に回復しましたが副作用のだるさと格闘中。

幼少期から悩んでいたフラッシュバックによる学習障害が栄養療法によって少しずつ改善されています。

2021年12月から1年間通院している精神病院の管理栄養士から減量指導を受けました。

 

2023年の目標は

「副腎・胃腸・肝臓を良くする」。

 

胃腸改善のために各種腸活サプリに

梅エキスにコールドプレスジュース

などを摂取しています。

 

2023年3月にだるくて動けない原因が

副腎疲労だと気付く。

アドレナルコーテックス・イワベンケイ等

サプリ摂取にその他色々しています。

 

 

昨日も起床後筋肉痛でしばらく起き上がれませんでした。

そして今朝も。

 

そして今朝は朝食後から具合悪くてしばらくネガティブ。

小学生の時に受けたいじめを思い出してました(;^ω^)

あちらは今仕事に家庭に大忙しで過去を思い出している暇はないと思うよ。

色々ドライフルーツにバナナなどを食べたら回復して未来をポジティブに主体的に切り開こうと思えるように。

 

昨日は精神病院の診察がありました。

5分にも満たない診察に1時間以上待ちました。

いつも予約制で15分くらいで診てもらえるのに昨日は多分新規の診察があったんだと思われる。

精神病院は具合が悪い人が多くて、栄養療法をしなかった場合の未来の自分の姿だと思うと辛くてしんどかった。

 

今朝も楽しく親とおしゃべりしてたし犬も可愛い。

起床後から体はだるかったけど正午に近づくにつれてぼちぼち家事も出来た。

 

今が本当にありがたい…

まだまだ動けなかったり疲れやすかったり今朝のようにフラバに支配されることもあるけどこの状態になれて本当に良かった。

 

以前は栄養療法をあれこれ人に勧めていたけど今は人に勧めたり勝手にアドバイスをしたりしません。

かなり自他境界線が正常に機能して自分と他人を区別して距離を置けるようになって来た。

学生の頃ネットの心理診断で「かわいそうな人をほっとけない人」と出て、フレネミーその1がその通りだと言っていました。

 

今は栄養療法を広めて苦しんでいる人を一人でも多く救いたいとは思っていなくてブログで記録を残すことで栄養療法について知りたい人の情報の一つになればいいなと思っています。

 

栄養療法を始めた7年ほど前に比べて格段にオーソモレキュラークリニックが増えました。

グルテンフリーにカゼインフリーの食べ物の販売にレシピもたくさんあります。

この調子なら私が布教しなくても20年30年もすればオーソモレキュラーも保険適用するんじゃないかな。