おはようございます。論文のタイトルのような論調でしょうもないタイトルを失礼します私です。
私の家は、1階の一部屋なのですが、それなりの広さのお庭もついています。
そこのお庭、入居した時点から黒いシートを敷いて雑草が生えにくくしてくれているのですが、雑草魂とはよく言ったもので、隙間からニョキニョキ雑草が生えてきます。
本当は暑くなる前に草むしりとかしておけばよいのでしょうが、メンタルボロボロだった私にはそんな気力もなく…
はい、カーテンを開ける度に生い茂る雑草とご挨拶をする状況です。
隣人のスペースに入らないように草取りをしたほうがイイのはわかるのですが、この時期に草取りとか…しんじゃうよね?と思ってしまい、もう少し涼しくなるまで草が生い茂らないことを祈っています。
それか草を枯らす薬でも買おうかしら、そんな思いで楽天ショップにも顔を出しています。
朝カーテンを開けて朝日をみる度、雑草の現実も視界に入るのですが、そっと目線をそらしてしまう、そんな朝がとうみ家では繰り広げられています。
先に謝っておきます。お隣さんごめんなさい