[パソコン][ソフト]『Auslogics Disk Defrag』 | 映画・洋楽・パソコンまみれ

[パソコン][ソフト]『Auslogics Disk Defrag』

今回は普段私が用いているデフラグソフトの紹介

Auslogics Disk Defrag

ダウンロードは↓窓の杜から
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html
ファイルサイズ:2.09MB

このソフトはなんと言っても速さです
デフラグソフトの中では圧倒的な速度で行えます

ただし、ファイルを先頭から配列・・・と、言ったことではなくあくまで断片化ファイルデフラグになります
そのため、Windows元から入っているデフラグツールなども定期的に行い、普段はこちらで
と言ったような使い方が私としては望ましいと思います

ソフト自体もサイズ的にかなり小さく、非常に軽いのが特徴です

インストールし、起動させると↓の画面が出てきます
映画・洋楽・パソコンまみれ-add2
ここで、デフラグをかけたいドライブを選択し実行するだけです
全て英語ですが、全く読めなくても出来ますね

デフラグ中の画像がこちら
それぞれ違うドライブの画像です
映画・洋楽・パソコンまみれ-add1
映画・洋楽・パソコンまみれ-add4
・トータルのファイル数
・断片化ファイル数
・デフラグしたファイル数
と、数値で見れるのは見やすくて良いです

普段からデフラグを定期的に仕掛けている人であれば、ものの数分で終わります
Ultra ATAのドライブだったり、ディスクの空き容量PC環境はもちろん、断片化ファイルの数で時間は左右されますが、基本的にはかなり速いです

デフラグが終了するとこちらの結果画面が出ます
映画・洋楽・パソコンまみれ-add3
結果ではデフラグ前後での断片化ファイルの割合が表示されます
Display Report」をクリックすると詳細も見れます

ここで、終わるときは「Finishを、続けて違うドライブで行いたい場合は「Backを選びます

体感できるかどうかは断片化ファイルが10%程解消されると気づけるかと思います(何となくですがw)

とにかく速さが売りなのでオススメです

今回はここまで