1歳1ケ月のうららちゃん。

ようやく最初の1本目の歯が見えてきました!


.....が!

めっちゃ斜めに生えてきてます!

うっすら2本目も見えてますが、こちらもめちゃ斜め。

さらに上の歯も斜めの気配。


生えるのが遅いと歯並びが悪い傾向にあると何かで見た気がするので、ちょっとドキドキしてましたが、案の定....


うららちゃんは、常に指しゃぶりもしてるので、歯並びについてはこちらも起因してそうな気がします。

友人に「今からでも歯茎のマッサージしたら良いよ」と教えてもらい、まっすぐ生えてくれ〜と念をかけながらマッサージを始めました。
何か他に良い情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


ちなみにうららちゃん。甘党です。


第二子のうららちゃんは、普段待たされる事が多く、その間せんべいを食べ続ける事が多々。


ウーライはほとんど食べなかった赤ちゃんせんべい。

当時、私が糖分を気にしてあまり与えてませんでした。


うららちゃんは、ハイスピードでせんべいを消費していく...。

ウエハースやビスケットも好き。

これはうららちゃんの問題ではなく、お菓子に頼る私が悪いんですけどね。


果物やヨーグルト、ミルクも大好き。


歯に悪そう。
歯磨きは始めましたが、歯並び悪くて甘い物摂取が多いため、虫歯になりやすそう。

気をつけなければいけません。私が。