こんにちは
仕事を再開して思ったことは、
やっぱり人の悩みって
対人関係ですよね笑
これまで八方美人で
良好な人間関係を
築いてきた私ですが、
それはめちゃくちゃ
我慢をして成り立っていたもの。
沸々とした感情を自分の中に溜め込み、
こんな私では幸せになれないと
怒りを不消化のまま掻き消していました。
今思うと、幸せになりたくて
頑張っていたのですが、
結果的にはどんなに徳を積む行動をしても
他人に都合の良いようにされたり、
不妊に悩んだり、赤ちゃんを失ったり…
いい人になっても
幸せはやって来ない
プレゼントも受け取れない
ことを実感してきました。
よいのか悪いのか、
最近の私は我慢をしなくなりました。
楽になった部分もあれば
不平不満や愚痴ばかり言っている
自分に嫌気がさすことも
仕事をしない人
周りの人のことを考えない人
人の気持ちがわからない人
こういった方から私は
何の学びをもらっているのだろう?
自分自身を振り返り、
仕事への考え方や向き合い方
行動が変わってきました。
人は変えられないから
自分が変わると自ずと
良い方向へ向かっていくのかな☺︎