こんばんは
毎日、体が重だるくて眠たいです。
ここは絶好調!と言わないとなのだけど笑
仕事を始めて、仕事の悩みが増えました。
お休みの日も仕事の復習や学びを
しないといけないのもあるからかな。
ご縁があって決まった職場だから
うまくいくのだ!♡と思っていたら
まさかのブラック(ってほどではないかもだけど)
職場見学や面接で言われていたことと
全然違うし、どんどん会社側がいいように
されていく感じ。
だから、職員の入れ替わりが
激しいのだろうなと思います。
こういった職場は珍しくもなく、
なぜ辞めていくのか…と
上司が思うわけではなく、
退職したら補充すればいい
という考えだろうし、
なぜかうまい具合に職員が入職し、
困ったことにはならないと思うんです。
そう思うと、私が必死になって
変えようとしたり、無理をしなくても
うまくいくようになっている
そう思えてきました
世の中、頑張ったから
ご褒美があるわけではなく
(もちろん自分がどう在りたいかが大切ですが☺︎)
無理するわけではなく、頑張り過ぎず
ただただ流れに乗って
執着しない人のほうが
運にも恵まれている気がします。
会社のために頑張れる人は素晴らしいですが、
会社や周りの人から
都合良く使われてしまうようになります。
(過去の私です)
大切な自分だから
言葉や伝え方は気をつけなければいけないけれど
受け身であることだけが
よいとも限らないのかな、と思います。
ただ、上司によっては
聞く耳持たずの方もいるし、
伝えることさえ恐怖やストレスの場合も
ありますよね
私は直属の上司や
周りの先輩方に恵まれているので
感謝しなくちゃです!
不平不満や愚痴ばかりでしたが、
人生ってうまくいく♡
を体感したくって
実験する気持ちで
未来に期待してみます