こんばんは
毎日仕事探しで悩んでいます笑
最初はいかに楽に。
家事、子育ての負担にならないか
ばかりを考えていました。
もちろん今でも
その気持ちはあります。
長年の専業主婦で
とにかく外の世界に出るのが
怖いのですよね
ですが、不採用の結果を受け
仕事に対する思いを変えていかなければ
いけないと思っています。
これまで自己犠牲で
頑張り続けた人生。
仕事を最優先にしてきたので
軽やかに生きることが
私にとってはとても難しい
自分でも、上手に
バランス取れたらなぁー
って思うのですが、
これまでの習慣を変えるって
意識の部分はとても大変
ただ一つだけ
まずは変えられる部分は
やると決めること。
仕事はお金との対価なので
やる気や責任、相手を想う気持ちは
大切ですよね。
私は自分目線ばかりでいたので、
仕事をしたい=目の前の人に
どうなってほしいのか。
しっかり考えなくては
いけないと思います。
想いは行動に乗り、
私のすべてになります。
仕事ができること。
仕事をさせていただけることに
感謝して挫けない心と
コツコツ努力していけたらと
思います