再びRJで成田に戻りますが前回乗った時は貨物ターミナル行きだったのでじっくり撮る事はできませんでした
航空科学博物館
調べてみると折り戸2段サッシが2台で引き戸2段サッシが1台の計3台がある模様、そして01年に導入された4代目は逆T窓になっている。
成田
そして夕食を取り3400形を待ちチョッパに乗車、新京成は8800の運用が不透明なのでパス
葛西
そして800番台は最後の未更新に乗車、いつ機器更新されるのでしょうか?
九段下
あとは8000系初期車に乗ってこの日は終了