50050系で妥協した所、少しの待ち時間で9000系が来て安堵
小竹向原
後期車ですがそれでもチョッパなら全然良いでしょう
ふじみ野
そして東上線は10000系の未更新、リニューアル車の廃車も始まっているので先は長くないです
西大宮
川越線は70-000形なので乗る事に、機器更新してから10年も経ってませんが置き換えが急がれています
春日部
寒さも強まり野田線に乗ると雨を通り越して雪へ、8111Fが走ってる訳でもないのに劇パでした
50050系で妥協した所、少しの待ち時間で9000系が来て安堵
小竹向原
後期車ですがそれでもチョッパなら全然良いでしょう
ふじみ野
そして東上線は10000系の未更新、リニューアル車の廃車も始まっているので先は長くないです
西大宮
川越線は70-000形なので乗る事に、機器更新してから10年も経ってませんが置き換えが急がれています
春日部
寒さも強まり野田線に乗ると雨を通り越して雪へ、8111Fが走ってる訳でもないのに劇パでした