前回は乗る暇がありませんでしたがようやく乗ります、片道45分かかるので体力がある状態で乗ってください。
宇都宮 304
飯を食べてたらもう日が沈み始めてきた、早速乗りますが新京成では消滅したYパンタが採用されています
車体や内装は同じく新潟鐵工所の岡山電気MOMOに近いですが最前列に座席はありません、座れない事はないですがMOMOと同様に背中が痛くなる
芳賀・高根沢工業団地
この時は一日乗車券発売直前だったのですが何せトイレが全くない!隣のかしの森公園ならあるみたいですので要注意です
307
そして帰りですが平日でも始発から既に座席争奪戦状態です、遅れるとボックス相席になってしまいます
大宮 U222+U623
想像以上に距離が長くて体力の使う路線だったので直ぐに宇都宮線に乗車、しかし空腹に襲われたので途中下車
横浜
そして後続の上野東京ラインはE231系でした





