去年はスルーしていた加古川線ですが今回、夜ですが103系運転区間を完乗します

 

粟生 クモハ103ー3555

 

この電車で西脇市まで行くと40分も折り返し待ちするので20分後に来る後続が来るまでこのターミナル駅を観察したいと思いました

 

神戸電鉄

 

これが神戸電鉄の1000系、乗ってみたいけど乗れない時に限って来てる。

 

 

北条鉄道を待ち見まわしてみると小湊鉄道のキハ40が、こんな所で千葉要素を見かけるとは

 

 

3社乗り入れのターミナル駅ですが何と無人駅、そしてトイレは左の暗い自動ドアで初見殺し

 

フラワ2000-2

 

今回は北条鉄道に乗りません、キハ40の運用が無かったので見るだけです

 

西脇市

 

そして後続の西脇市行きが来たので乗車、この列車は折り返しせずにパンタ下して夜間留置