北千住から約1キロの乗り換えで千住大橋に到着、そしてこの駅からの乗車でしかも快速に乗るのは初めてです

 

千住大橋

 

快速は最近まで地下鉄方面ばかりでしたので上野系統の快速が増えたのが意外、そして千代田線や都電乗りかえ駅の町屋より優遇されている謎

 

うすい

 

チョッパを堪能してうすいまで乗車、最後の3400形ですがラストランはいつなのでしょうか?

 

 

そして今度は小岩で追い越した3600形に乗車しました、往復共にチョッパ車に乗れるなんて今の京成では難しい事。

 

大手町

 

そして05系24Fに1日で2回も乗り

 

住吉

 

8000系初期車に乗ってこの日は終了、半蔵門線で2023年現在もホームドアが未設置なのは何故でしょう?