猛暑で乗務員も臨時停車で交代するほどの暑さ、そして目の前で2000形を逃す始末

 

海老名

 

連続で3000形でしたが3本目の快速急行が1000形リニューアル、マシでしたがポポン行く時間は無くなりました

 

 

そして来ました8000系赤帯、そして最後の3色LED

 

 

横浜よりは相鉄ロゴも無しの状態、バケットシートも廃車になったGTO車から引っぺがした物ですからネイビー化改造されるのでしょうか。

 

西谷

 

8000系は回送になって入庫したので10000系未更新に乗車します、これも予定通り

 

9114

 

接続が9000系だったので各駅のボックスに乗りかえました