直通が充実している祇園から筑前前原行きに乗車します。
祇園
1000系じゃなかったですが唐津方面は本数が少ないので305系に乗車、損は無い。
クモハ102ー1517
筑前前原で接続したのは予定通り103系、戸袋窓が無くドア窓も小窓で乗務員室仕切りの窓もドア1枚で完全に203系です。
1982年当時は国鉄でも203系九州仕様も考えられたそうですが唐津側の駅間が長くチョッパの効果が発揮できないのと資金面で103系を踏襲したようです。
唐津
初目にかかるキハ125、ロマンシングサガのラッピングが多い
西唐津
103系1000番台登場から10年以上経過していたので正面は105系で車体は203系という組み合わせでした、とりあえず乗車できて良かった。