後続が999という事が判明し折角なのでコレを狙います

 

企救丘

 

西武と同様に前面をメーテルと車掌に、というかこの車両ラッピングだけでなくチョッパなんです

 

 

1本しかないチョッパに当たるとは運がいい、ドア開閉音も東急8500系に似ています

 

クハ411-1519

 

さてソニックを待ちます、快速が無くなり時間のかかる区間快速ばかりになっている模様

 

 

415系鋼体車が無くなってもキハ47が残ってる、大分方面の普通列車は超少ないようで18キッパーはどうやって移動しているのやら