まずは小田急で4000形が来てハズレだったのですが、新百合ヶ丘で接続の急行が8000系だった為チェンジ
4556
いつもは接続も3000形か5000形って事が多いので8000形は意外でした。
登戸
5分程ロスタイムしますが各駅よりは早いので我慢できます。
代々木上原
残りは2000形で新宿まで乗車、ここらになると各駅でも混雑します
小竹向原
副都心線は5050系Qシートが来たのですが9000系にタッチの差で接続できないのが痛手でした
地下鉄成増
6分近く待たされ来たのは10000系・・・・