遂に2本目の廃車が発生した3000形A、本来なら4000形が3本製造されるまでは安泰の筈でした
新羽
しかし事故廃車になったNとSの埋め合わせは後回しになったので2本目の投入以降廃車が始まってしまいました
この日は快速の接続もAだったので乗りかえましたが、やはり遭遇率は下がってきてます。
二俣川
そしてそのあとは相鉄10000系の未更新に乗りたかったので乗るのですが、湘南台なので乗りかえます。
海老名
乗りかえの海老名行きが予想外に9000系だったので当たりだったのですが、本線なので当然ボックスは全て埋まっております。
相模大野
乗り換えた小田急は8000形の各駅だったので大当り、できれば新宿行く時に当たってほしいものです。