前回乗ったのは去年の夏に実籾まで乗ったのが最後です。

 

小岩

 

ひっさしぶりの土休日ダイヤに3600形が運用に入り、しかも臼井行きなので長くチョッパを聞く事が出来ました。

 

ユーカリが丘

 

どこまで乗ろうか悩んだのですが丁度いいユーカリが丘で降りる事にしました、8500系に乗れない今本当にありがたい存在です。

 

スカイプラザモール前

 

夏にユーカリが丘線乗ったばかりなので今回はコアラバスに乗ってみたいと思います、鉄道なら15分以下ですがバスだと50分かかる模様

ユーカリが丘駅北口

 

今回の2番は中学校駅まで並走し井野駅だけ通らないようなルートでした、途中の公園駅まではイオンモールの渋滞にハマりやすいので注意。

 

東陽町

 

あれ以降面白みが無かったですが夜に800番台を乗車。

 

鷺沼

 

そして今回は8000系に乗り遅れたので2020系急行に乗って何とか追いつきましたが、乗れる区間が僅かでした。