という訳で夜は残りの時間を名古屋市営に使う事になりました。
名古屋
東山線は特に目ぼしい車両は無いと思うのですが5050系には乗ってみたい、と思ったのですが酷い群衆で進まないので乗れませんでした。
伏見
というか東山線自体乗るのが今回初めて、4回目の市営ですが今まで桜通り線で名古屋に来ていた筈です。
大須観音
試しに数本待ってみますが東山線以外は10分に1本と本数がクソ少ない、そして来るのはN3000ばっかりで3050形すら来ない始末。
という訳で夜は残りの時間を名古屋市営に使う事になりました。
名古屋
東山線は特に目ぼしい車両は無いと思うのですが5050系には乗ってみたい、と思ったのですが酷い群衆で進まないので乗れませんでした。
伏見
というか東山線自体乗るのが今回初めて、4回目の市営ですが今まで桜通り線で名古屋に来ていた筈です。
大須観音
試しに数本待ってみますが東山線以外は10分に1本と本数がクソ少ない、そして来るのはN3000ばっかりで3050形すら来ない始末。