バス縛りで川越へ向かいます、そして埼玉医大に到着
埼玉医大
すぐに川越行きと接続、幕が川越まつり迂回ルートになっています。
本川越
結局バスだと1駅区間が50分かかりましたね、まぁ臨時の幕と迂回ルートなので損は無いですが。
新所沢 クモハ2509
30000系で妥協してましたが4分後に新所沢始発の2000系を狙い乗車、所沢まで少し乗ります。
所沢 2055
そして急行に乗り換えますが今度は新2000系リニューアル車、後ろは。
高田馬場 クハ2406
すぐに気づいてよかった、後ろは車内未更新の旧2000系で大当り。
東京
久しぶりに02系に乗りたくなったので4本くらい待って初期車に乗る、もう20本以下になったので偏ると中々来ない。
新宿三丁目
そして今朝有楽町線内で乗れなかった9000系に当たりましたが大遅延かつ大人気サークルで非常に混んでおりました。
鷺沼
大井町線は9020系だったのでスルー、すると後続は9000系に鷺沼行きだったのでGTO堪能できて丁度よかった。