そんな訳でアーバンパークを目指すのですがまずはE231系800から乗車します
葛西
遂に800番台も機器更新が始りました、廃車にはなりませんが未更新のうちに乗っておきます。
西船橋駅
数か月ぶりに千葉レインボーバスに乗車します、東中山で情報に無い3500形のうすい行きと交差しました。
馬込沢
前回は踏切待ちの最中に8000系が行ってしまいましたが今回は大丈夫、ついでに塗り扉でした。
柏
柏で15分近く次の8000系を待ってたのですが後続も8000で急ぐ必要は無かった模様。
春日部
今回のスーパー8000区間急行は何と全駅1分以内の発車で交換待ちがありませんでした。
せんげん台
そして今回も10030系の区間準急に乗れて光栄でした、しかも8両。
草加
後ろ2両は室内灯が古いままでした、未更新のまま廃車になる可能性は高いので乗れるだけ乗りましょう。
水天宮前
そしてラストは8000系初期車の中間増備車を選択、半蔵門線で数少ないホームドア未設置駅。