京都で途中下車しようとしたら山科問題に引っ掛かり精算が必要、そしてそのやりとりで10系初期車を目の前で逃してショック。

京都

 

地下鉄ホームでいきなり10系初期車を逃して鬱になってた所、後続は3200系だったので慰めのGTOに。

 

国際会館

 

そして追いついた10系初期車ですが出場している間に発車するので当然間に合いません。

 

 

帰りに期待してたけど結果は10系後期車が連続、リニューアルされてるだけかと思ったらVVVF化されていて萎えました。

 

浜松 G48

 

もう時間がないのでひかりで帰りますが本来の目的である113系や117系に乗れなかったのも痛く、

後味は良くありませんでした。

 

九段下

 

そして翌日から日常に戻り、10系初期車に似た8000系後期車に乗車。

 

西船橋

 

快速の2000形でそそくさと西船橋へ・・・

 

新松戸

 

そして武蔵野線でE231系0に乗車しましたがマジで209系さえ来ないですね。