4年ぶりに河口湖へ行くのと、令和になって久しぶりにアレを乗車します
高尾
こちらもいつぶりの乗車でしょうか、長野色の211系に乗車しますがロングシート
下吉田
富士急行に乗るならやっぱり田窓の205系か1000系だとテンション上がるのですが来たのは先頭化改造で微妙な気分、
大窓じゃないよりかはマシなんでしょうけど
あと民度も明らかに低いように思われます、大宮軍団みたいに窓全開にされてる箇所がいくつか見受けられます。
みんな喉から手が出る程乗りたくなるゆるキャン仕様なのにテンション下がってるのは自分だけでしょうね、乗務員室仕切りは何故かプレハブ仕様ではなく原型205系に合わせたような感じの色でした。
河口湖駅
4年ぶりの河口湖駅、せっかくなので湖の方まで行ってみましょう
遊覧船・ロープウェイ
戻りは1世代前の日野、運賃箱がなんか古めかしかったです
河口湖駅
戻って来たら異世界かるてっとのラッピングが来たので撮る
同様のラッピングが6000系田窓のクハにも施されており異世界かるてっとの205系だったら当たりだったんですけどね、あと1200系登山列車運休中の筈ですが団体か試運転なのか走っていました。