この日は5300形に運用が確認できた上に京急直通なので乗る事にしました
横浜
まずブルーラインはS、京急に乗り換えます
蒲田
2100形で蒲田まで移動、今回はウイングシートじゃなかったのでマシでした
本所吾妻橋
そして今回は5300形に乗車できました、とりあえず可能な限りGTOを聞いておきます
東日本橋
飯食ってたら丁度いいタイミングで5300形が戻ってまいりました、これより新宿線に乗り換えます
瑞江
そしてすぐ10-300形最後の8両が来るので実に運がいい、まさか10-300形を追うようになるなんて平成の頃は考えられませんでした。
新八柱
武蔵野線、10分来ないのにもうホームに行列で来てるのはドン引き・・・
新津田沼
今回の新京成は残念ながら8800形未更新は来ませんでした、猛暑の中20分待つのはキツイので・・・
本八幡 B26
その代わり総武線でレアな0番台が来ました
森下
そして戻りも10-300形初期車を選択、10両ですがこれも置き換えられる可能性は高そうです
大門
大江戸線は1本見送って12-000形が来たのでなんとか乗車できました
蒲田
そしてまたタイミング良く5300形に乗車する事ができて良かった、あとどれくらい走るのか不明です。
接続はイエローハッピー
センター南
最後は予想外の3000形Aが来たので大変良い一日でした。