まずは3000形Aが来るのでとりあえず乗車

 

センター北

 

もうまもなく廃車がごっそり始まると思われるので狙って乗車します

 

鶴見

 

もう気軽に205系乗れるのがこれ以外だと仙石線くらいです、これは海芝浦行きなのでスルー

 

浜川崎 

 

わざわざ海芝浦行きを見送った人が他にも居ましたが殆どが鶴見小野で降りていきましたね、そういえば原型顔なら富士急行なら乗れますね。

 

尻手

 

南武支線のターボ205系は大窓が2本なので小窓に乗るのが難しい、ですが大窓クモハは鶴見線では乗れません。

 

関内 3261

 

そして久しぶりに関内から乗車、8分待っただけで再び3000形Aに乗車できましたがこの日8500系に乗る事はできませんでした

追記

 

関内と言えばこれ思い出しますね