この5年間ずっと乗りたいとは思ってたものの乗ってなかった遠州鉄道にようやく乗車します

 

新浜松

 

留置されてる1000形、日曜なので4両運転が無いです。

 

西鹿島

 

まず2000形SALAに乗車したのですがワンハンドルかつIGBTなのでTc側に乗車、30形の釣りかけに乗ってみたかったなぁ

 

 

あれが噂の令和製2000形、フルカラーLED化された以外昭和の外観のままという仕様

 

遠州病院

 

戻りはひし形パンタツーハンドルの1000形、抵抗制御なのでM車に乗ったのですが後続がエヴァだから降りて待とうとしたら切符を回収されてしまった。

 

第一通り

 

有人駅でも無人時間帯は運転士と車掌にホーム上で回収されるという事を失念したため1駅歩いてみる事に、300Mなので12分以内にたどり着けるか検証した結果間に合いました

 

新浜松

 

まぁ1000形に乗れましたし今後再び来る確率は低いのでエヴァラッピングというネタ車を1駅だけでも乗っておいて損は無かったでしょう、というか遠州鉄道って新幹線の乗り換え案内に載らないんですね。