まずE231系10両熱海行きを見送って特快小田原行き15両に乗車、先行の熱海行きは混んでる上に2回待ち合わせ食らうのでまず特快に乗った方がいいです
沼津
という訳でいきなり313系8000番台に乗れたのですが沼津止まりのたった3駅、遭遇率が低すぎるせいで静岡人も不慣れな用でした
グリーン車と勘違いされてるのか313系側の方が空いている状態で乗る人が居ても転クロを逆向きのまま着席する人もおり不慣れだというのが伝わってきます。
清水 G9+LL9
とりあえず211系に乗車して興津始発を狙ってみますが
静岡
2本待っても211系なので静岡で休憩
島田 GG7
またもや211系、つか8000番台が転属してきても全然減ってないですね
掛川 LL14+W5
ここでも313系ロング+211系で全く転クロを味わえません、そして後続は隣のLL20なのでこれもロングですが3両に乗り換えます
新浜松
という訳で結果313系セントラルに乗れるのはたった3駅だけでしたし数が少なすぎます、まぁ今回もう一つの目的である遠州鉄道に乗車するので次回へ続く