連日都内に行くのはどうかと思ったのですが5300形が稼働してたので乗る事に

 

日吉

 

なんかGTO聞きたかったので10分ロスしますが6300形初期車に乗車します

 

大岡山

 

短距離ですが9000系のデハでGTOを聞きます、ロングシートなのは別にいいですが意外と東急でGTO縛り乗車するのも難しいんですよ

 

3841 中延

 

手始めに3700形から、京成車の泉岳寺止まりなんて珍しい

 

本所吾妻橋

 

そして逗子葉山以来で実に半年ぶりに5300形に乗車する事ができて目標達成、このGTOを聞けるのは流石に今回が最後かもしれません

 

西馬込

 

そしてアキバを終えると東日本橋から乗る予定だった3400形に間に合わなかったので9100形で泉岳寺へ、

なんとか1分接続でもう1本稼働していた3400形に乗る事ができて良かったですし2番線到着の京成車撮るなんて6年ぶりかな。

 

旗の台

 

そして再び9000系、短距離乗車の時に限って1発で来る

 

日吉

 

そして閉めは営団9000系後期車でした