前日満足にチョッパ車を乗る事が出来なかった為、どうにか口直しできないか煮詰まった結果京急に乗る事に。

 

京急鶴見

 

快特も急行も銀1000形だったので鶴見でチェンジし、1573に乗り換え

 

川崎上り

 

発表2週間前は誰も撮ってなかったパタパタ

 

大師橋

 

ようやく1500形チョッパに乗車、いつか浦賀行きでまた乗りたいとは思っているものの実現性は低い。

 

小島新田

 

そして1500形の廃車が始まっている現在、600形も運用に入っており1駅だけ展望席に座りながらGTOを聞きます。

 

川崎

 

そして再び1500形で戻ってまいりました、大師線乗車はデトの展示以来だと思います。

 

横浜

 

そして大人気サークルの3000形Aに久しく乗れた気がする

 

鷺沼

 

そして後日8500系31Fに乗車できて一安心、赤帯の廃車はどのタイミングだろう?