2週間前にも大井町線9000系ボックスに乗ったのですが、その時の撮影者は溝の口で1人しか居ませんでした

 

旗の台

 

あの日は8500系の運用も無かった事で撮影者は超少なかったのですがたった発表2日で10人以上の撮影者がおりました。

 

西馬込

 

そして3400形に乗る事が目的だったのでまずは中延から乗車、9000系葬式鉄の多さとは裏腹に同業は誰も居ません

 

本所吾妻橋

 

久々に浅草線で乗車しましたが3400形の方向幕は超高速で回るんですよね。

 

新宿

 

馬喰町のMV50に用があったので10分ロスする覚悟で利用したら10-300形が来たので岩本町スルーして新宿まで乗車

 

森下

 

前回は半端な距離しか乗らなかった12ー000形を今回は30分以上乗車したので一旦は満足

 

 

4次車も廃車されることを結構前から言われてるのですが撮影者は居ませんねやっぱり。

 

神保町

 

もう8両は1時間あたり2本以下がデフォルトなのにまた10-300形が来たので書泉へ行く事に

 

鷺沼

 

この日は西武にも乗ろうかと思ってたのですがチョッパなら3400形で聞けたので8000系中間増備車で帰る事にしました。