あけましておめでとうございます、去年最後の平日は8500系乗車に消費しました。

 

 

鷺沼

 

確実に狙うため夜になってからの乗車でした、長津田では31Fと並んだので騒ぎに。

 

用賀

 

初期車の乗車はここまで、以前から撮影スペースがある事を知ってましたが降りると勿体ないので降りる事はありませんでした。

 

 

しかし今回は3本しかないのに8500系が連続するので下車、こんな事はこの先無いでしょうしこの日を最後に2021年における8500系の運用はありませんでした。

 

古淵

 

そして大晦日は8500系の運用も無いので田無に行ったのですが古淵から町田までは横浜線ではなく神奈中で移動してみる事に。

 

大和

 

そして流鉄以来あのGTOを聞いてないので江ノ島線で1000形に乗車する事に決めました。

 

藤沢

 

この日1000形は3本確認できたので相模大野行きを見送ろうとしたらカルトベビーカーの女がデハ1401に前輪だけ乗せてキョロキョロして発車妨害をしていました、行先か日本語がわからなかったのかもしれませんがサティアン最寄り駅ですし信徒さんだったらマナーが悪すぎ。

 

30255

 

さて帰りの1000形を待ってたら30000形EXE未更新が入線

 

 

未更新同士が並びました

 

相模大野

 

1000形はツーハンドルですがGTOなのでデハに乗車、ツーハンドル操作を眺めるならやはり2000形ですね。